ニュース&メディア
ニュースと動画を通じて学ぶiLEAP
記事&ブログ掲載
- エリクセン恵が毎日エデュケーションの「グローバルキャリア塾」にてコラム連載中(September, 2020)
- 北米報知掲載:エリクセン恵が領事公邸の教育シンポジウムで基調講演 (February, 2020)
- 北米報知掲載:キャリア形成についてのパネル・ディスカッション 「ゆうこの部屋」開催 (November, 2019)
- ブリットヤマモトがパネリストとして参加「日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム」プログラム報告書 (March, 2019)
- ジャングルシティ掲載:「日本により深くコミットする」人材育成団体アイリープ 恵・エリクセン (April, 2019)
- 熊日新聞掲載:日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム (March, 2019)
- ブリットヤマモトが在米日系人リーダー(JALD) 訪日プログラムに選出:英語版(December, 2018)
- TOMODACHI-Microsoft iLEAP Social Innovation and Leadershipプログラム2018最終報告会、プログラムの集大成と学びを発表:日本語版(November, 2018)
- TOMODACHIイニシアチブによるTOMODACHI-Microsoft iLEAP Social Innovation and Leadershipプログラムレポート:日本語版 (September, 2018)
- WILLによるヤマモト泉(iLEAPシニアアドバイザー&創立メンバー)インタビュー:日本語版 (October, 2017)
- 2017年夏のTOMODACHI-Microsoft iLEAP SILプログラムが地元テレビ局King5に紹介されました!: 英語版
(2017年8月) - TOMODACHI FIRST – 東北の食と農のイノベーションを生み出すプログラム:日本語版 (2017年5月)
- 私の転機ーエリクセン恵(iLEAPシニアプログラムマネージャー):日本語版 (2016年2月)
- iLEAP x JUNGLECITY.COM 「働き方・生き方」プロジェクト参加者の声:日本語版 (2016年)
- iLEAPとシアトル最大の日本語情報サイトJUNGLE CITYの共同プロジェクト:日本語版 (2014年、2015年、2016年)
- ブリットヤマモトが同志社大学MBAコースで講演しました。英語版 (2015年)
- ジャングルシティ社によるブリットヤマモト特集記事:日本語版 (2015年)
- ハーバード大学ケネディースクールASHセンターへブリットヤマモトが日本におけるソーシャルイノベーションの可能性について寄稿しました。 (2011年8月31日)
- ブリットヤマモトが毎日エデュケーションの「グローバルキャリア塾」にてコラムを連載しました。英語版
iLEAP E-Newsに登録する:
その他の動画
- TOMODACHI Food Innovation for Regional Sustainability in Tohoku (FIRST)プログラム : 日本語字幕
- Special Programs for Professionals and Students from Japan 学生と社会人対象のiLEAPリーダーシッププログラム : 日本語版
- Social Innovation Forum: Japan ソーシャルイノベーションフォーラムプログラム : 英語版
- ブリットヤマモトと2012年度SIFJ卒業生が東北を語りました。- 映像は4:49から始まります。英語版 (2012年10月12日)
- 2012年度SIFJ参加者が3・11からの復興への思いを話しました。英語版 (2012年5月14日)
- 2012年度SIFJ参加者が‘3・11後の日本‘というテーマでプレゼンテーションをしました。英語版 (2012年5月12日)
- iLEAPとは:寄付を検討してくださっている方へ : 英語版
- 設立後まもないiLEAPの紹介ビデオです。 英語版 (2009年)
プレスリリース
- 埼玉県立浦和高等学校との提携オンラインプログラムを実施します。 (September, 2020)
- iLEAPは新しい団体として生まれ変わります。 (July, 2018)